ATH-CKB50デュアル化カスタム化

3800円の低音バリバリシングルBAイヤホン
VGP2015で入賞してたのね、そりゃそうだ。

f:id:lepoemharmonique:20151012200257j:image
はい、これ、出来上がり
って、おい。。

f:id:lepoemharmonique:20151012200347j:image
どうやら新開発したBAドライバなんだと。

f:id:lepoemharmonique:20151012200416j:image
二組買ってきてデュアル化します。
理由は音量を取るため。
(デュアルならNobleのSavantと一緒やん。笑)
両方音が出ることを確認したらさっさと解体します。

f:id:lepoemharmonique:20151012200519j:image
エッジに穴があるタイプのドライバーで、ゴムパーツにはまってるだけなので綺麗に取り出せます。
音響ダンパーは無し。テクニカさんは無しが好きやね。
f:id:lepoemharmonique:20151012200611j:image
ドライバーはノーブランド?でした。
何処の会社が作ったのかも分からない。
日本なのか中国なのか。
f:id:lepoemharmonique:20151012201027j:image
低音を出すために大きなお尻の穴が。
32257はでかい臍だったけど。
f:id:lepoemharmonique:20151012201111j:image
エッジに出音孔があるので、音導管の先に2.5mmの切れ目を入れてUVレジンで貼り付けていく。
8回に分けて硬化していく。面倒くさい。
f:id:lepoemharmonique:20151012201303j:image
実装していく。
ベント穴があるのでレジンで完全埋め込みができない。
可能な限り充填。

f:id:lepoemharmonique:20151012201413j:image
白ラメのグミカナル
真珠層貼り付けハードレジンシェル
青貝のプレート。
ま、白無垢です。清楚な雰囲気で。

f:id:lepoemharmonique:20151012201750j:image
出来上がり。
貝モザイクのシェルは光の具合で見えたり見えなかったりがええ感じ。

★音について
カスタム化したので、解像度はより高く、低音はバリバリ。
ちょっとCI的篭り感も。。ご愛嬌。
※篭りはすぐに落ち着きました。ハンダ付けやらの影響と通電でドライバが落ち着いたものと思います。

とにかく音場が広くて、色気と艶がある。
この価格で反則やろ!
BAらしい解像度があって、柔らかいけどブヨブヨしない低音。
まるでKnowles 32257やん。

このドライバはKnowles Rab32257を意識して作られたような気がしてならない。
事実、テクニカはKnowles Rab32033でIM01を発売している。
この無名BAドライバの原価は1個数百円だろうか。
これはこれで普段使いで楽しめそう。

BAドライバ作れるのって、KnowlesとSonionと日本のどっかの企業とSonyしか無いんじゃなかった?
このドライバー、何処のやねん。

テクニカと新規に開発したっていうんなら、ヤシマ電気?

うちの次期多ドラ機にネタで入れたろか。