ほんまにBAドライバ?

フランスの古いバレの曲、フランスの初期バロックかな。
基本的にバレエの原型の舞曲なんだけど、激しい曲だと低音がドカドカ鳴る。
スピーカーで聴くときはいつも近所迷惑を意識してしまう。
f:id:lepoemharmonique:20150910222842p:image
これ、ダイナミック型でないと鳴らし切らんと思ってた。
ところがMinerva Nuovoだと何の過不足無く、音源通りの盛り盛りの低音を出し切る。鳴り物のアタック感や切れも良い。もちろん中高音が低音に埋もれることもない。
緩急の表現も得意で、静かな余韻の多い曲は心地よい眠りを誘うように、激しい曲はハッと息を飲むような音を投げかけてくる、それでいて聴き疲れはまず無い。
ジャズだろうがクラシックだろうがダイナミックレンジを朗々と鳴らす。


あげくの果てに自分がアンサンブルで演奏したときの録音、
その時のホールトーンから全てリアルを知った上で聴くと、あの演奏の体感がリアルに蘇り、なおかつ、凄い上手に聞こえるんよ。笑
自分低音楽器弾きなんで、低音がなんかいい音鳴らしてるわけ。ファー!
イヤホンが音響心理を、心得てる。。。

KnowlesのRabシリーズの音決めしてる人って誰?
マジ凄いんすけど。

22955+TWFK=高音質
32257+TWFK=音楽
ほんまに。